4/25
Fri
INDIA DAY
Introduction
逗子海岸映画祭オープニングデイ。是非お越しください。
※初日のみ15:00openとなりますのでご注意ください。
映画説明文
Guest

MAYA MUGA MOERAN&KISHAN
MAYA MUGA MOERAN
マヤ・ムガ・モーランは、10代の頃に西洋のクラシックピアノと作曲を 学びました。 彼はアンビエントダンスミュージック (別名シャチョマウ ス) テレビ、映画、 ファッションショーのサウンドトラックを作り続け、 その後 32歳でタブラ音楽とインドの古典 / 民族音楽に本格的に出会いま した。 そして、 サウンドの実験を始めました。 民族楽器からアナログシン セサイザーまで)、ハーモニクス、 音色の組み合わせ、そしてそれが自然 や五行とどのように関係しているのか。 まだ変態中の「蛹」状態!!
KISHAN
16歳。6歳から民謡を習う。

サラーム海上
DJ/中東料理研究家1967年生、群馬県高崎市出身、明治大学政経学部卒。中東やインド、アジア、ヨーロッパを定期的に旅し、現地の音楽シーンと料理シーンをフィールドワークし続けている。NHK-FM「音楽遊覧飛行エキゾチッククルーズ」のナビゲーター。『MEYHANE TABLE』『Marginal Foodie Tour』ほか著書11冊。またJ-WAVE 「Oriental Music Show」は同局で初の日本民間放送連盟賞ラジオエンターテインメント番組部門最優秀賞を受賞。2023年、世界最大のワールドミュージックエキスポ「WOMEX」にて日本人初となる審査員「7 SAMURAI」を務めた。

ヨシダダイキチ(シタール奏者)
Ustad Shujaat Khanの弟子。
ハビタット・センター、インターナショナル・センター、エピセンター、プラチーン・カラ・ケンドラホール、在インド・ジャパン・ファンデーション、在インド・インド日本大使館などのインド各地や中国、台湾、韓国、カナダ、アメリカなど国内外で公演。
元ボアダムス・YOSHIMIOとのユニット「saicobab」等で活動。saicobab「SAB SE PURANI BAB」は「2017年聴くべきアルバムtop15(米rolling stone)」「2017top27(英wire)」に選ばれる他、多数のアルバムを国内外のレーベルからリリース。
UA等に楽曲提供他、テレビドラマ、CM、映画、アニメ等の作曲・演奏。
夜タモリ、題名のない音楽会、ムジカ・ピッコリーノ等に出演。
アルナングシュ・チョウドリー、アビマン・カウシャル、Pt サンディップ・バッタチャリア、マタプラサド・ミシュラ、アリフ・カーン、スガト・ナグ、Pt デバシーシ・バッタチャリア他と共演。
Theatre Tent
10:00 FILM & TALK by サラーム海上
Activity
merry-go-round
大人も子供も大喜び!!
今年も逗子海岸映画祭に毎年好評の移動式メリーゴーランドが登場。
✴✴料金:500円(当日乗り放題)✴✴
~ メリ~ゴーランド研究所 ~
横浜本牧の造形スタジオ:メリゴーの研究開発・商業美術制作・こどもの美術教室
skate-ramp
海をバックにCOREのデザインするスケートランプが今年も登場!!
スケーターの滑りが鳴り響く唯一無二のミニランプ。
是非 ”滑って” ”観て” ”聴いて” 全身で感じてみて下さい!
Bazaar
Other Days