4/26
Sat
SCRAMBLE DAY
Introduction
「ごちゃ混ぜ」の意味を持つスクランブルをテーマに掲げたこの日は、世代や性別、国籍を越えてさまざまな人や想いがまざりあうことの豊かさを感じる1日。ゲストアーティストはSuchmosのYonce擁するHediganʼs(Acoustic set)とラッパーのin-d。シアターテントでの上映作品「WRAPPED IN GREEN」にも注目。
フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法
© 2017 Florida Project 2016, LLC.
フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法
原題:The Florida Project
監督:ショーン・ベイカー
情報:2017年/US/115min
LNG:English/英語 SUB:JP/日本語字幕
6歳のムーニーと母親のヘイリーは定住する家を失い、フロリダ・ディズニー・ワールドのすぐ外側にある安モーテルでその日暮らしの生活を送っている。周りの大人たちは厳しい現実に苦しむも、ムーニーはモーテルに住む子供たちと冒険に満ちた毎日を過ごし、そんな子供たちをモーテルの管理人ボビーはいつも厳しくも優しく見守っている。しかし、ある出来事がきっかけとなり、いつまでも続くと思っていたムーニーの夢のような日々に現実が影を落としていく—
Guest

LB3

in-d
THE OTOGIBANASHI’S、CreativeDrugStoreのメンバーであり、ラッパー。1993年生まれ。 高校時代グループを結成し、これまでに2枚のアルバム、そしてソロとしてミニアルバムを自主リリース。 2013年 THE OTOGIBANASHI’S “TOY BOX”をリリース。 2015年 THE OTOGIBANASHI”S “BUSINESS CLASS”をリリース。 2017年 自主制作によるミニアルバム “d/o/s“をリリース。 2019年、本格的にソロ活動を開始。5月にはEP "indoor"をリリース。 2020年 7月にEP "outdoor"をリリース、8月にはEP "input"をリリース。 近年はCDSのメンバーの作品を中心に参加し、2023年CreativeDrugStore初のアルバムのリリース、そして全国ツアーを開催。 2024年、10月に4部作を締めくくるEP「output」をリリースした。

Hedigan’s
河西”YONCE”洋介、栗田将治、栗田祐輔、本村拓磨、大内岳の5人組。2023年にF.C.L.S.より、1st Digital Single『LOVE (XL)』をリリースし本格始動。
2024年は数々の大型フェスに出演し、同年11月には1st ALBUM「Chance」をリリース。
2025年には全国8都市をめぐるバンド初のワンマンツアーを開催。
Theatre Tent
15:00【FILM&TALK】WRAPPED IN GREEN
「土地を知ることは、人を知ることでもある」──そんな想いを大切にしているのが、監督・脚本家のエリナ・オズボーン。
母親が日本にルーツを持つ彼女は、自分の中にあるその一部、長い間どこか遠く感じていた“自分自身”をもっと深く知りたくて、ニュージーランドから日本へと引っ越してきた。
屋久島の深く古い森の中での、もう1人の自分との出会いとは?
Elina Osborne エリナ オズボーン
ニュージーランド(アオテアロア)で日本人の母とニュージーランド人の父の元に生まれ、育つ。2019年にパシフィック・クレスト・トレイルという長距離ハイキングに出会い彼女の人生が変わった。以来、冒険と自己探求の旅を記録し、発信し続けている。大地との深い結びつきと、自然の中で生きることへの情熱が、彼女を新たな物語へと導く。現在は、ユタ州とアリゾナ州を横断する800マイル(約1,300km)のトレイル、「ヘイドゥーク・トレイル」の映像制作中。
17:30【LIVE】Hedigan's(Acoustic Set)
Activity
魂震えるヨガ「ヨガ x ディジュリドゥ」
9:00-10:10スクリーン前
ヨガ講師:TAMAO
ディジュリドゥ演奏家:NATA
海と共に生きるサーフヨギーニ TAMAOとディジュリドゥ演奏家NATAとの大人気のスペシャルコラボ。
ヨガの後はディジュリドゥ・サウンドマッサージで究極のシャバアーサナを体験しよう!
※ヨガ初心者〜経験者まで参加可能!
予約URL: https://cassiaselect.square.site/product/tamao-/128?si=true
もったいない野菜×アロマミネラル入りドレッシング作りワークショップ
11:00-12:00バザールテント内
\GW限定開催!のスペシャルワークショップ!/
前半は…
香りで心と体を整える「メディカルアロマ」の基本を学びます。
講師はファスティングマイスターNami Tseさんが、アレルギーや体調改善に役立つ食事や栄養素についてもお話しします!🍀💫
後半は…
アロマとミネラルを使って、自分だけのオリジナルドレッシングを作ります。
今回は「逗子葉山常備菜研究所」井上園子さんとのスペシャルコラボ!
“もったいない野菜”の活用術や、環境にも体にもやさしい食のアイデアもシェアします🥬🥕
最後は、作ったドレッシングでヘルシーサラダをみんなで実食!🥗
予約URL:
https://cassiaselect.square.site/product/-/71?si=true
merry-go-round
大人も子供も大喜び!!
今年も逗子海岸映画祭に毎年好評の移動式メリーゴーランドが登場。
✴✴料金:500円(当日乗り放題)✴✴
~ メリ~ゴーランド研究所 ~
横浜本牧の造形スタジオ:メリゴーの研究開発・商業美術制作・こどもの美術教室
skate-ramp
海をバックにCOREのデザインするスケートランプが今年も登場!!
スケーターの滑りが鳴り響く唯一無二のミニランプ。
入場頂ければ誰でも滑ることは可能です。
Hydro Flaskを持って、逗子海岸映画祭へ行こう!
Hydro Flaskで“脱プラ”をシェアして、毎日5名様に「Micro Hydro」をプレゼント!話題のミニボトル「Micro Hydro(200ml)」を映画祭期間中毎日、抽選で5名様にプレゼントいたします。
詳細はこちら!
URL:https://zushifilm.com/2025/2827/
Main Restaurant

【RESTAURANT BOOTH】青果ミコト屋
旅先で出会った野菜とストーリーを食卓までお届けする旅する八百屋。
今年の映画祭では、お馴染みのタイ風焼きそばパッタイに、自慢の野菜で彩るスペシャルなプレートをご用意します。

【RESTAURANT BOOTH】BLOCKHOUSE 水曜カレー
毎週水曜だけ、原宿BLOCKHOUSEに現れるカレーショップ。
南インド,スリランカ,ネパールなどのカレーをベースに、毎週違ったカレーを提供。
逗子在住。夏はhappy go luckyのスタッフ。
Instagram:@blockhouse_wednesdaycurry

【SAND&TACOS BOOTH】AFRO TACOS
Bazaar
オイチイチ&小坪寒天本舗
水餃子と甘味。
美味しいよ。
ワッショイ!
Japan Quality を追求した、和酒と日本食の祭プロジェクト
国産レモンと吟醸粕取り焼酎吟香露のレモンサワー
神奈川県泉橋酒造の日本酒の
ひれ酒
大吟醸もつ煮
EYEON general store
美味しい自然なワイン🍷
IG:@___eyeon___
THE FIVE★BEANS
ハンドドリップコーヒー、
コーヒー豆
一色海岸のすぐ近くの葉山町御用邸の正面にある小さなスペシャルティコーヒー専門店です。
環境や野生生物、生産者にも配慮して栽培された特徴的な風味をもつスペシャルティコーヒーを世界中から厳選しています。
dadaya
オリジナルチャイティー
抹茶
タピオカドリンク
葉山一色海岸ブルームーン で
夏の間だけのお店が映画祭に登場します☻
KIKI NATURAL ICECREAM
青果ミコト屋が日本中を旅して出会った素材でつくるクラフトアイスクリームショップ。逗子の潮風と日差しに合う、映画祭スペシャルフレーバーもお楽しみに!
TIME for SNACK
ピンクソルトとココナッツオイルのポップコーン
AMIGO KITCHEN DONUTS
体に優しい素材の
揚げたてドーナッツ
TORCH
普段は神奈川県秦野市にてセルフビルドしたスタジオで作陶、陶芸体験をしています。
陶土や木を組み合わせて、空間に調和するペンダントライト、ベッドサイドランプから日常に使える陶器アイテムを販売します。
IG:@torch_101
SUNMOON VINTAGE CLOTHNG
お洒落を楽しみたい大人女子へ♡
日常がワクワクするようなレディースused、vintageアイテムを一点一点セレクトしています。
IG:@sunmoon_vintageclothing
Cornershop SOIL
『つくり手の見える日用品店』をモットーに国内外のつくり手さんの美味しいモノや生活の道具を集めたmobile kiosk。今回はpicnic kioskをテーマに、映画祭でもそのまま使える商品を揃えてます!
EAR SeeD @33seeeed
ヘアメイクアップアーティストの2人による耳ツボjewelry。
耳ツボジュエリー認定講師の資格を持ち、仕事で培った色彩感覚を活かして皆様の耳を可愛くして身体の不調を和らげます★
※ 極度の金属アレルギーの方、妊娠中の方、耳の状態が良くない方は施術をお控え下さい。
IG:@33seeeed
yuunico swell(ユニコスウェル)
〰色であそぶ〰
印象の変化や刺激を色の組み合わせで自由にあそぶ♡
繊細なビーズを手作業で作り上げるブランドです。
イヤリングへの金具交換も当日お渡し可能です。ご相談ください!
BEAUTY COUNTER
毎年恒例、美しく元気になる!コンテンツが日替わりで登場します。
今年もヘッドスパ、ネイル、フラワーエッセンス、耳、ツボ、セラピー、カード、リーディング、フェイスワックスなど。詳細は↓
WALTZ presents【sunny days stand】
「こころときめく日陽品」を集めて、WALTZがお届けするPOP UP SHOP。
逗子海岸映画祭では『SEA SIDE KIOSK』をテーマに、“海辺ですぐ使えて、日常でもずっと愛せる”アイテムを展開します。
Le vent afrique(アフリカ雑貨)/točit(帽子)/Bindu(バンダナ)/Hippobloo(ビーチサンダル)/網の店おおやま(網バッグ)/Lila & Fleur(バッグ・ポーチ)/ignuts (アクセサリー)/yajimaima pottery(アクセサリー)/iloha(アクセサリー) /marino(アクセサリー)/SuM(アクセサリー) /SIORIS(スキンケア)/じもとの洗剤(洗剤)/The Bake Kitchen(焼き菓子)
移動式記念写真館 PHOTO CARNIVAL
どこかに突然現れる不思議な移動式記念写真館。
フォトグラファー斉藤有美が撮影。
Other Days