逗子海岸映画祭2017
  • ABOUT
  • SCHEDULE
  • CONTENTS
  • NEWS
  • VOLUNTEER
  • INFORMATION
    • PRICE
    • ACCESS
    • GUIDELINE
    • Q&A
  • CINEMA CARAVAN
逗子海岸映画祭2017
  • ABOUT
  • SCHEDULE
  • CONTENTS
  • NEWS
  • VOLUNTEER
  • PRICE
  • ACCESS
  • GUIDELINE
  • Q&A
  • CINEMA CARAVAN
  • HOME >
  • SCHEDULE >
  • 「アメリ」

4/29(日) Happiness Day

「アメリ」

GUEST :高木完 / Bose(スチャダラパー)

INTRODUCTION

ゲスト:三次会 feat 高木完、Bose(スチャダラパー )&more
この日の上映作品はブラックユーモアと独特世界観で一世を風靡したジャン=ピエール・ジュネ監督作品の「アメリ」を上映。RADIO CARAVANでは三次会 feat 高木完、Bose(スチャダラパー )が出演します。

TIME TABLE

11:00 OPEN
時間未定 三次会 feat 高木完、Bose(スチャダラパー )&more
19:00 「アメリ」上映

MOVIE INFORMATION

© 2001-UGC IMAGES-TAPIOCA FILMS-FRANCE 3 CINEMA-MMC INDEPENDENT-Tous droits réservés
「アメリ」
原題:Le fabuleux destin d'Amélie Poulain
監督:ジャン=ピエール・ジュネ 2001/France/121min LNG:フランス語 SUB:日本語字幕

 小さい頃から空想の世界が一番の遊び場だったアメリ。22歳になった今でも、モンマルトルのカフェで働き、周りの人々を観察しては想像力を膨らませて楽しんでいた。そして、あることをきっかけに、他の人を幸せにすることに喜びを見出したアメリ。他人の人生にこっそりおジャマしてはたのしい悪戯を仕掛け、人知れずお節介を焼いて回るのだった。そんなアメリも自分の幸せにはまったく無頓着。ある日、不思議な青年ニノに出会ったアメリはたちまち恋に落ちてしまうのだったが、、

GUEST

高木完

高木完

61年、神奈川県逗子生まれ。
DJ/プロデューサー&クリエイティブ・ディレクター。
79年、パンクバンド「FLESH」に参加。81年〜84年に「東京ブラボー」の活動を経て、DJへ転身。 同時に『POPEYE』、『宝島』といった雑誌をはじめとしたマスメディアに登場。『宝島』の連載「LAST ORGY」で注目を集め、今や慣用句である「要チェック」という言葉を生み出す。 ラッパー/プロデューサーとして日本の初期ヒップホップシーンを形成。88年に、レーベル「MAJOR FORCE」を設立。スチャダラパー、ECDらを世に送り出す。 90年代以降はソロアーティストとして活動。代表作に『ARTMAN』(97年)。
Bose(スチャダラパー)

Bose(スチャダラパー)

スチャダラパーのMC担当。 1990年にアルバム「スチャダラ大作戦」でデビュー 以来ヒップホップ最前線でフレッシュな名曲を日夜作り続けている。 個人活動としては、テレビ・ラジオ・CM出演、ナレーション、 執筆、ゲーマーなど、幅広いジャンルで活動中。 出身である岡山県の「おかやま晴れの国大使」に就任中。 現在、京都精華大学で准教授を努めている。 グループとしては、デビュー25周年となる2015年にアルバム『1212』をリリース。 2016年4月には日比谷野外大音楽堂で『スチャダラ2016 ~LB春まつり~』を開催し、 ミニアルバム『あにしんぼう』をリリース。 2017年に『ミクロボーイとマクロガール/スチャダラパーとEGO-WRAPPIN’』、 『サマージャム2020』の2曲を発売。 2018年4月8日(日)に日比谷野外大音楽堂で『スチャダラパー・シングス』を開催する。
http://www.schadaraparr.net/

OTHER MOVIE

  • 4/27(金) Opening Day

    「この世界の片隅に」

  • 4/28(土) Creative Day

    「トニー・コンラッド:完全なる今」

  • 4/29(日) Happiness Day

    「アメリ」

  • 4/30(月) Sports Day

    「クライマー パタゴニアの彼方へ」

  • 5/1(火) Classic Film Day

    「バグダッド・カフェ ニュー・ディレクターズ・カット版」

  • 5/2(水) Music Day

    「シェフ三ツ星フードトラック始めました」

  • 5/3(木) Kids Day

    「父を探して」

  • 5/4(金) Indonesia Day

    「「光と影」× Indonesia Yatai Trip」

  • 5/5(土) Skateboarding Day

    「スケートボードフィルム」

  • 5/6(日) CINEMA CARAVAN Day

    「Play with the Earth」

CONTACT

  • TWITTER
  • FACEBOOK
  • instagram
  • mail
  • press

SPONSOR

  • THE NORTH FACE
  • HELLY HANSEN
  • Ron Herman
  • RCH
  • Blue Moon
  • Beauty&Youth
  • Beauty&Youth
  • KOWA
  • KOZUCHI
  • KALDI
  • Yogi Tea
  • ペンドルトン
  • BAYFLOW
  • CHANNEL ORIGINAL
  • skinware
  • food textile
  • andalou
  • EO
  • Pilgrim
  • バンタン
  • New Balance
  • muse crea
  • gallap
  • HLNA
  • magic number
  • gypsea by HONEY
  • HONEY BEACH CLUB
  • パドラーズ
  • suicoke
  • surfers
  • ビラボン
  • bic
  • ブルーダイヤモンドアーモンドミルク
  • coranyoga

SUPPORTER

  • Cinema Caravan
  • Cinema Amigo
  • RAISHIZUNO PHOTOLABO
  • CARAVAN TRAVEL
  • AMIGO KITCHEN
  • AMIGO MARKET
  • Jazzy Sport
  • オイチイチ
  • BRISA
  • SOLA
  • core
  • LUZ e SOMBRA
日本インドネシア国交樹立60周年記念事業

日本インドネシア国交樹立60周年記念事業

共催:逗子アートフェスティバル実行委員会 協力:逗子市 後援:逗子市商工会 逗子市観光協会

Copyright © ZUSHI BEACH FILM FESTIVAL All Rights Reserved.