5/3(金) CLASSIC FILM DAY

「独裁者」

GUEST :庄子蔵人(BASQUING) / 曽我大穂(CINEMA dub MONKS/仕立て屋のサーカス) / ピエロック一座”あやつり人形のサーカス” / maki AKAGI aka akg+(99FLAGS / KOMA)

INTRODUCTION

Guest:曽我大穂、庄子蔵人、ピエロック一座、Maki Akagi
今年のクラシックフィルムの上映作品はチャップリンの「独裁者」。ゲストに曽我大穂(CINEMA dub MONKS、仕立て屋のサーカス)とあやつり人形のサーカス団ピエロック一座が登場。この日は庄司蔵人(BASQUING)がプロデュースします。

TIME TABLE

10:00 チケット販売開始
11:00 OPEN
12:30 ピエロック一座
15:45 Radio Caravan : maki AKAGI aka akg+
16:30 ピエロック一座
17:45 Radio Caravan :庄子蔵人(BASQUING)
18:45 Show:曽我大穂×庄子蔵人
19:15 「独裁者」上映

※タイムテーブルは予告なく変更となる場合がございます、ご了承ください。

MOVIE INFORMATION

「独裁者」
原題:The Great Dictator
監督:チャールズ・チャップリン 1940/USA/124min LNG:English/英語 SUB:JP/日本語字幕
チャーリー・チャップリン初のトーキー作品で最高傑作とも言われる風刺コメディ。第1次大戦末期、トメニア国の兵士として戦線に出ていたユダヤ人の床屋チャーリーは、戦傷によりすべての記憶を失ってしまう。戦後、トメニアは独裁者ヒンケルが支配する国となりユダヤ人迫害を開始。そんな中、激変した状況を知らない床屋のチャーリーが退院し、ゲットーに帰ってくる……。チャップリンが、製作・監督・脚本・主演(2役)を務め、痛烈にヒトラーの独裁政治を批判した。
曽我大穂(CINEMA dub MONKS/仕立て屋のサーカス)

曽我大穂(CINEMA dub MONKS/仕立て屋のサーカス)

音楽家。映像などを使い1本の映画のような物語性の高いライヴを展開し続けるグループ ” CINEMA dub MONKS ” を主宰。 2014年より、現代サーカスグループ「 仕立て屋のサーカス」 をファッションデザイナーのス ズキタカユキと立ち上げ、 東京での劇場ホール公演、マドリッド・ジャカルタでの海外公演を成功に収める等、国内外の 様々な都市で活動を展開している。 その他、ハナレグミ・二階堂和美・持田香織(Every Little Thing)・原田郁子(クラムボン)他 数多くのミュージシャンのレコーディングや ライブサポートメンバーとしても知られている。 また、小説家「 いしいしんじ 」とのセッション、映画監督「関根光才」の短編映画の音楽制 作、コンテンポラリーダンス、演劇、写真、など様々な分野との活動は多岐にわたり、国内最 高峰のCMコンクールといわれる「ACC CM FESTIVAL」においてACCシルバー賞を獲得し たCM『Here, my Life』の音楽を担当するなど、 多くのTV-CM音楽の演奏/制作(富士ゼロックス・洋服の青山・スプライト・リクルート)も 手掛けている。 これまでに CINEMA dub MONKSとして、3枚のCDアルバムと1枚のLP盤をリリース。 LP盤はイギリスのBBCによる "Worldwide Track Of The Year 2004" にノミネートされ日本や海 外で注目を集めた。 cinema dub monks http://www.cinemadubmonks.jp/ 仕立て屋のサーカス https://www.circodesastre.com/
ピエロック一座”あやつり人形のサーカス”

ピエロック一座”あやつり人形のサーカス”

あやつり人形を自作し, それを使って物語を演じたり, 人形に楽器を弾かせたり, 自分自身でも曲芸や大道芸をしたりする ”ピエロック一座”の座長ピエロック。 一座と言っても、人間はひとりだけで, あとはたくさんの糸あやつり人形のメンバーだけで構成されています。 楽器とマリオネットを組み合わせた芸であり、 今は熊本県山鹿市の鹿北町というところに自分の制作工房を持ち、 鹿北産の”綾杉”という銘木を友人の森から仕入れ、 日々あやつり人形作り、 舞台作り、 演目作りをして、 公演ある度、国内はもちろん世界各地で公演を行なっおります。
maki AKAGI aka akg+(99FLAGS / KOMA)

maki AKAGI aka akg+(99FLAGS / KOMA)

学生時代のバンド活動を経てDTMに傾倒。音楽系短大のDTMコンテストにてベストオリジナリティ賞を受賞。卒業後、(株)音響ハウスへ入社。後に (株)東芝 デジタル機器部門にてHDD&DVDレコーダーの商品企画を担当、自身の名を型番につけた「AK-G100〜300」3機種のモデルがある。この間に音楽制作の世界からDJによる世界観の構築に目覚め、2005年よりakg+、makiAKAGIの名義にてDJ・音楽活動を行う。華道家元池坊いけばな正教授一級の師範資格を持つ生け花作家でもありDJでもある独自のスタンスから繰り広げられる魅惑の音世界には各方面から定評があり、その活動はナイトクラブ、ラウンジバー、レセプション、野外フェスと幅広いながらも一貫したスタイルを持つ。いけばな・音楽ともに、その可能性の拡張と概念の更新を理念としている。

OTHER MOVIE